2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 smf 人手不足・生産性向上 ノッカーの設置工事 ホッパー内に鉄粉が残留してしまうことにお悩みの様子でした。研磨で改良する方法では鉄粉が依然として残留してしまうことから、弊社からノッカーの導入を提案しました。導入した結果、鉄粉の残留は無くなり、懸念していた音の問題もありませんでした。鉄粉残留以外でのお悩みにも今後対応していきたいと思います。
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 smf 人手不足・生産性向上 自動サイクル円筒研削盤の導入 旧工場から新工場へ移設するタイミングもあり、弊社から自動機を購入して頂きました。自動機の導入により生産性向上に繋がったと同時に新工場に必要な流通品の提供も行いました。数多くの取り扱いがある弊社だからこそ幅広いお客様のニーズに沿ったものを提供することが出来ました。
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 smf 人手不足・生産性向上 騒音に悩まされていたモーターの防音工事 今回ご依頼を頂いた内容は、数台のポンプによる稼働音を抑えたいというお困りごとでした。 一般の方の通行量が多い通路であったため、多くの方から苦情が寄せられていました。 解決策として、モーターを防音BOXで覆うことで減音させることをご提案いたしました。 また、モーター排気熱対策として、換気の吸気口も設置いたしました。 騒音計では、防音BOXの設置前は、モーターの騒音が90㏈であったのに対し、設置後は75㏈にまで抑えることができました。
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 smf 人手不足・生産性向上 テルハ及び無線リモコン化設備の設置工事 搬送作業において、既存クレーン設備であるペンダントスイッチ(押釦ケーブル)が原因により、ケーブルの長さの制約や死角による安全性リスクなどが、問題になっておりました。そこで、弊社は、既存クレーン設備の操作スイッチの無線化工事を行いました。結果、ケーブルの長さから解放され、死角もなくなり、安全・快適に作業をすることが可能になりました。さらに、安全確認をする人員が不要となったため、1人で作業することができ、業務効率の改善も実現いたしました。
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 goodhp 人手不足・生産性向上 ファイバーレーザー加工機の導入 鉄・ステンレス・銅をより精密に加工をするために、厚み0.1㎜の加工ができるファイバーレーザー加工機を導入しました。 導入後の効果としては、加工精度・加工スピードの向上がありました。 それゆえ、加工スピード向上による納期短縮や製品品質の向上、ひいては売上アップにもつながりました。
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 goodhp 人手不足・生産性向上 5軸加工機の新設 芯ブレが低減し、1000分単位で加工が可能になるなど加工精度が向上し、加工スピードもアップしました。 また、回転設定を自動で行うことが可能になり、オペレーターが可能となりました。 さらに、他業種展開しているため、過去の加工内容を引っ張り出して加工できるようになったこともご満足いただけました。
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 goodhp 人手不足・生産性向上 プレス機に原料を搬入するためのホッパー設置工 ホッパーを設置したことで、今まで手動で行っていた作業が自動化され、楽になったとの声を従業員の方から頂きました。 また、当然異物混入のリスクは低減し、商品の品質も向上しました。
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 goodhp 人手不足・生産性向上 機械製作・設置 自動で冷凍具材をカットする超音波カッターを含めた新製品の製造ラインを製作し、納品しました。 その結果、滞りなくスープ系飲料の製造を行うことができ、お客様からは大変ご満足頂けました。
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 goodhp 人手不足・生産性向上 一品ものの機械製作 弊社で機械を製作し、気泡を抜く作業を自動化しました。 機械を製作する過程で、ゴムローラーや鉄ローラーなど様々な素材で試作しました。
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 goodhp 人手不足・生産性向上 ボトル整列器の製作、設置 サプリメントの空ボトルを自動でコンベアに並べる機械を製造・設置しました。 一度に200個ほどの空ボトルを、段ボールから機械のホッパーへ放り込み、整列してコンベアへ並べられるようになりました。